フィットネス・エクササイズ
あべの店ブログをご覧の皆様、いつも本当にありがとうございます。
本日はフロントで見かける顔の濃いスタッフ 崎浜がお届けします!
さて今日の投稿は「自分との約束」。
自身で決めた約束を守り続ける重要性をお話しできればと思います!
「え?ジムのブログで、何言っちゃってるの?」と思った方も多いのではないでしょうか。
そんなお客様こそ最後まで読んでいただけますと幸いです・・・
ところで皆さん、
“ジムに...
2020年10月26日
こんにちは!
フィットスタッフの森元です。
今年の秋も短く感じましたね。
これからどんどん気温が下がり寒くなってきます。
寒くなってくると体温を温存する為に猫背になってしまいます。
それではこの夏に頑張って鍛えた体が台無しに、、、
そこで、猫背予防のトレーニングをご紹介します。
その名も、、、ラットプルダウンです!
このマシーンは広背筋から僧帽筋まで幅広く鍛えることが出来ます。
やり方が分からな...
2020年10月24日
「筋トレをやってみたいけれど、一人では不安だな…。」
「効率よく、全身の筋肉を鍛えたい!」という方におすすめのレッスンプログラムをご紹介します!
オアシスの豊富なプログラムの中でも人気の高い【GROUP POWER】です。
専用のバーベル、ウエイト、STEP台を使用し、大筋群を中心にトレーニングするレッスンです。
ノリの良い音楽に合わせて行うので、しんどいイメージのトレーニングも楽しんで行ってい...
2020年10月08日
新型コロナウィルスによる自粛期間で体重が増えてしまったという方は少なくないと思います。
原因はおそらくいつもより食べ過ぎてしまったから・・・
それとも運動不足・・・
どちらも当てはまるかもしれません。
人間の身体は基本的に口から摂取したものでしか作られていません。
「食べてないのに太った」「運動しているのに痩せない」日によって体調が違い
1日の消費カロリーも様々です。睡眠不足や日々のストレスにも...
2020年10月01日
人間の身体には600を超える筋肉があると言われています。
それに付随するトレーニングの種類は、もう数えきれないほどですよね!
そんな星の数ほどあるトレーニングの中でも、一番人気なのは、やはり【スクワット】ではないでしょうか。
スクワットは、下半身だけでなく脊柱起立筋など体幹の筋肉にも効果が期待できます。
一つの種目で複数の筋肉を効率良くトレーニングができるのは魅力的ですよね。
【スクワットの基本...
2020年09月10日
お久しぶりです!オアシスあべの24Plus店の仲田と申します!
最近は毎日暑く、強烈な紫外線が降り注いでますよね。
外でランニングされている方、ダイエットで走っている方は嫌な時期だと思います。
今回は痩せる為には走るのが良いのか?というお題で話していこうと思います。
よくテレビで色んなダイエット方法が紹介されていますよね。
最近よく見るのが女性芸能人がジムで筋トレしたり、パーソナルトレーナーをつ...
2020年08月27日
暑い日が続いていますが、トレーニングの進み具合はいかがでしょうか。
この季節ですと、ホットヨガは暑すぎるけれど、通常のヨガが丁度いいというお声をいただいています。
オアシスでは現在レッスン中もマスク着用をお願いしておりますので、体感温度も上がりやすく、適度に汗をかいて運動効率が良いのかもしれません。
冬ほど身体が固まっていないように一見思えても、急に動き出せば関節などを痛めたりします。
出かけ...
2020年08月24日
毎日暑い日が続いています。夏バテなどされていませんか?
少しでも涼しげにトレーニングを!という方におすすめなのがウォーターバッグです。
この器具はビニール製の円柱状の透明バッグの中に水が入っています。
動かす度にカラフルなお水がちゃぷちゃぷと揺れて、なんとも涼しげですよね。
ウォーターバッグの良いところは見た目だけではありません。
中のお水が右に、左にと自由に動くことでバーベルとは違う感覚でト...
2020年08月14日
みなさんこんにちは、スタッフの湊谷です。
最近、暑い日が続いていますね。暑い日はプールに入りたくなりませんか?
そこで、今回はプールでの運動のメリットをご紹介したいと思います。
プールでの運動は、陸上での筋トレやランニングよりも体に負荷がかからないため、気軽に運動不足解消の第一歩として始めることが出来ます。
また、水圧によって血液の流れや代謝がよくなる上、腹筋や背筋など様々な筋肉を鍛えることも...
2020年07月31日
フィットスタッフの土師です!
蒸し暑い日が続いていますが、みなさま如何お過ごしでしょうか?
私は先日、大阪国際交流センターにて行われました
ベストボディジャパン2020大阪大会に出場してきました。
結果は3位入賞でしたが、日本大会への切符は逃してしまいました・・・
悔しい結果となりましたが、素晴らしい経験ができ嬉しく思います!
ここで、私が大会に向けて一番力を入れていたトレーニングを紹介したい...
2020年07月16日
みなさん、「Group Ride」、「R30」というレッスンをご存じでしょうか?
あべの店フィットネスエリアの奥の方に、半円の壁で囲まれた、ちょっと暗くて、一見怪しそうな?エリアがあります。
そこは、ライドエクササイズスタジオと言って「Group Ride」、「R30」のレッスンが行われています。
スタジオの中にはバイクが並んでいます。レッスンではこのバイクをかっこいい音楽に合わせて漕ぎます。曲...
2020年03月09日
2月に入り、寒さが本格的になってきました。
体調など崩されていませんか?
手洗い・うがいをして、体調管理には十分お気をつけください。
さて、私は寒さに負けずにプールで子ども達と一緒にレッスンをしています。
冬の季節にプールに入る事は、ダイエット効果も十分に期待できます!
なぜなら、体温は水温より低い為、体温を元に戻そうとしカロリーを消費しようとします。
また、膝や足首への負担をかけずに運動がで...
2020年02月01日
【シェイプナビ+】スタッフモニター報告ブログ第7弾!
みなさんこんにちは!フロントスタッフの森部です。
今日は私がしていた足、胸、背中のトレーニングを紹介したいと思います。
〈足〉
・レッグカール
・レッグエクステンション
・インナーサイ、アウターサイ
〈胸〉
・チェストプレス
〈背中〉
・ラットプルダウン
・懸垂
などをよくしていました。
正しい使い方で使うことが重要なので、おひとりでト...
2020年01月16日
すっかり寒くなってきましたね!
忘年会シーズンですが、トレーニングは順調ですか?
ついついサボりがちになってしまう時期です。
そんな時は何かの大会にエントリーしてみてはいかがでしょうか?
私は先日、沖縄で開催されたCROSSFIT JAPAN CHAMPIONSHIPというものに参加してきました。
クロスフィットとは、バーベルを持ち上げたり、走ったり、懸垂、ジャンプなど様々な動作を組み合わせて行...
2019年12月23日
みなさんこんにちは、スタッフの湊谷です。
最近、急に寒くなってきましたね。冬がだんだん近づいてきている感じがします。
気温が下がってきて、運動もしやすくなってきましたよね!
そこで、皆さんにオススメしたいのが、HOTスタジオでのレッスンです!
HOTスタジオは高温で多湿な環境なので、これからの寒い季節でもたくさん汗をかくことができます!
汗を出すことで、身体のむくみも改善され、美肌効果もありま...
2019年12月10日
あべの店のマシンのなかでも、根強い人気を誇っているのが『ジョーバ』です。
みなさんは乗られたことがありますか?
このマシンは【乗馬療法】からヒントを得て開発されたマシンだそうです。
【乗馬療法】とは馬に乗ったときのリズミカルな揺れによって、脳や体を刺激して健康効果を得ることで、ドイツでは医療行為として認められてもいるそうです。
この、マシンの『ジョーバ』は手軽に、バランス感覚の向上や、体幹の...
2019年11月22日
みなさん、ご自身の握力がどの位かご存知でしょうか?
体力測定などで測ったが、それも、ずいぶん前だなぁ…、という方が多いのではないでしょうか?
握力は主に前腕と上腕の筋肉によって力が発揮されるのですが、いろいろな研究で、全身の筋力とも関係している、との結果が出ているそうです。
ですので、普段行っている筋力トレーニングの効果の目安にもなりますね。
ちなみに、最も握力が強いとされている動物はゴリラで、...
2019年11月15日
日に日に気温も下がり、もうすぐやってくる冬の気配を感じます。
そして、それと共にプールのご利用も減ってきてしまいます…。淋しいです!
実は、プールエクササイズは冬でもオススメです!
プールの室温、湿度、水温は一年を通して一定に保たれています。
寒い屋外から入ってくると、逆にプールが暖かく感じられる程ですよ。
そして、水中でのアクアビクスや、スイムなどの運動は有酸素運動ですので、どんどんと身体が温...
2019年11月13日
前回ブログで紹介のあったグループレッスンについて詳しくご説明します。
グループトレーニングとは、10月から始まった新レッスンです!
シェイプアップ、脂肪燃焼に重きを置いている新レッスンで、ダイエットをお考えの皆さんに特にオススメです!
ダイエットの為に何時間も時間を割くのって難しいなぁ...
短時間で出来るダイエットメニューってないのだろうか...
もし、上記の事がよぎったことがある方はぜひ受け...
2019年10月30日
スポーツの秋ですね!
皆様、フィットネスライフをエンジョイされていますか?
普段のトレーニングにちょっとしたスパイスを!
10月から始まった、Newレッスン、「グループトレーニング」の面白さのひとつは、
いろいろな種類の器具を使ったトレーニングができる、ということでしょう。
レッスンに参加して頂くと、器具の使い方や、効果的な効かせ方が習得できますよ。
気に入ったものは、是非セルフトレーニングにも...
2019年10月18日
こんにちは!フィットネススタッフの鈴木です。
今回は、ゴムバンドについて紹介したいと思います。
ゴムバンドは、いつものトレーニングメニューに追加するだけで、より筋トレの効果を発揮できるアイテムです!
例えば、スクワットやお尻のトレーニングをする際に、ゴムバンドを足につけるだけで、正しいフォームを取りやすくなります。
また、負荷がかかる為、より効かせたい部分を意識することが出来ます!
実は今ちょ...
2019年10月14日
皆さん、10月から開始した「グループトレーニング」にはもう参加されましたか?
このレッスンは様々な器具を使いトレーニングを行います。
強度はご自身で調整できるので初心者の方でも入りやすいです。
もちろんジムのマシンは使い慣れた方にも、新しい刺激が入りオススメですよ!
レッスン時間はたった30分!
私も先日体験してみましたが30分で沢山汗をかき、終わる頃にはへとへとでした。
時短で効果的にトレー...
2019年10月11日
皆さん、こんにちは。フィトネススタッフの平井です。
皆さん、トレーニングは捗っていますか?そんな、僕は最近トレーニングを1か月間休んでいました。
体重もかなり落ちてしまいかなり落ち込んでいます。皆さんもそのような経験はないですか?辛いですよね。
正月やお盆休み等の長期休暇で少し気が緩んでしまいトレーニングを休んでしまって気づいた時には…考えるだけでも辛いです。
そんな皆さんに朗報です。
今回は、...
2019年10月08日
トランポリンを使用したレッスンエクササイズ【UBOUND】を
あべのキューズモール3階スカイコートにて実施致しました。
天気にも恵まれ、青空の下でイベントを実施できました。
日頃運動していない方も、運動している方も自分のレベルに合わせてエクササイズできる
トランポリンエクササイズ【UBOUND】を沢山の方に受けて頂きました。
はじめて参加するお客様も最初はどんな動きをするのか不安そうな様子でし...
2019年10月06日
オアシスあべの店のブログご覧になられている皆さんこんにちは!
トレーニング大好きスタッフの手島です。
「令和」初めての秋になりましたね。それでもまだまだ暑さは続きます。
体調管理には気を付けて下さいね。しっかり食事を摂って栄養補給、睡眠も取って身体を休める、
運動も適度に行って体力作りをする、など自分なりに工夫しながらやってみませんか?
まず、栄養をしっかり摂ることが大事です。
僕は食べたいもの...
2019年09月27日
夏が終わり秋を迎えましたが、筋力を落としたくはないですよね?
一人ではモチベーションが上がらない、いつもと違ったトレーニングがしたい!という方にオススメさせて頂きたいレッスンがございます!
それは「GROUP POWER」です!
GROUP POWERは60分間音楽に合わせて全身の筋肉を鍛えるレッスンです!
参加者のみなさんとトレーニングができ、音楽と共に気分もモチベーションも高めていくことが出...
2019年09月22日
こんにちはフィットネススタッフの上山です。
今回はトレーニングの目標設定について少しお話したいと思います。
目標が高すぎる場合は全然目標に近づかないのでやる気が無くなってしまいます。
逆に低すぎるとすぐに達成してしまうので面白くなくなります。
ではトレーニングをする時にどうやって目標をたてれば良いのか。
「50:50=出来るかもしれない確率:出来ないかもしれない確率」を目安にしてみて下さい。
...
2019年08月30日
この頃、じめじめした気候のせいか、なんとなくカラダがだるく感じられてる方が多いように感じます。
そんな時はストレッチを行ってみてはいかがでしょうか?
ストレッチは筋肉の柔軟性をアップさせるだけでなく、ゆったりと呼吸を行うことでリラックスの効果も期待できます。
オアシスあべの24Plusでは、ただいまトレーナーとペアで行うパーソナルストレッチの半額キャンペーンを行っています。
・ストレッチをおこな...
2019年07月20日
全身の血液は心臓のポンプ作用によって循環しています。
心臓が胸にある関係上、下半身から心臓へ戻ってくる血液は重力に逆らいながら戻ってくることになります。
その際、筋肉の収縮と弛緩でもって血管を圧迫し血液を心臓に戻そうという動きが起こります。
これを「ミルキングアクション」と呼んでいます。
プールの中での歩行は下半身により大きな水圧がかかるためミルキングアクションを助けるとも考えられます。
汗を掻...
2019年06月27日
サブマネージャーの秋山です。
気温も上がってきましたが、みなさん体調はいかがですか?
溢れるほど、エネルギーに満ちあふれていますか?
健康的な生活には運動・栄養・休養が不可欠です。
その3つがうまく噛みあうことで健康的な生活に近づくと思います。
先日、近所の商業施設で栄養バランスが良さそうなダイエットにも良さそうなパーフェクトフードを見つけました。
アボカドやトマトなど野菜もたくさん入ったロコモ...
2019年05月27日
暑く感じるくらいの気候になり、プールのご利用も快適になってきたとお声を頂いております。
体が冷えてしまう心配は、夏場の方が圧倒的に少ないです。
薄着を目指してのダイエットにも、歩く、泳ぐ、アクアビクスなど様々な選択肢のあるプールは、とても優秀だと思います。
水中にいると水圧でむくみの解消にもなりますし、浮力によって関節への負担も軽減されます。
私もプール監視をしていて、チャレンジしてみたいと思う...
2019年05月16日
今回主に背中のトレーニングに用いるパワーグリップについて紹介したいと思います。
パワーグリップとはいったい何なのかというと背中のトレーニングの時に握力をサポートする道具です。
背中のトレーニングで重たい重量を扱うとき、どうしても先に握力がもたない場面があるのですが、ここでパワーグリップを使うと握力を失わずに背中に効かせるトレーニングに集中できます!
種目で例を挙げると、ラットプルダウン、懸垂、デ...
2019年02月17日
こんにちは!あべの店スタッフの樋口です。
寒い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は寒い季節がとっっっても苦手なのですが、
そんな時にオススメなのがビューティモスタジオで行われるホット環境でのレッスンです!
中でも、私たちスタッフが担当させて頂いている【美彩心】は、
温かい空間の中で、美肌効果が期待できるコラーゲンランプを浴びながら、
ローションを使ってセルフマッサージを行い...
2019年01月17日
こんにちは!あべの店スタッフの湊谷です。
年末年始はクリスマスに忘年会、お正月などイベントが多く、ついつい普段よりも食べる量が多くなってしまい、せっかく落ちていた体重が…水の泡。ということ、ありますよね。
増えてしまったものは仕方ない!これから年末年始太りを解消していきましょう!
そこで、まず運動を始める前にきちんと今の自分のカラダのことを知っておく必要があります!
みなさま入会時スタッフから&...
2019年01月11日
皆さんこんにちは!あべの店スタッフの上山です。
今回は「ダイエットしたい人」「ヒップアップしたい人」「太ももを細くしたい人」「体力UPしたい人」におススメのマシン『レッグプレス』をご紹介します。
レッグプレスは、スクワットのマシンバージョンになるので、下半身(特に太ももとお尻)を鍛える事の出来るマシンです。
鍛える事によって足が上がりやすくなるので階段の上り下りが楽になったり、転倒防止にもつなが...
2018年12月03日
今回のブログ担当は、フィットネススタッフの遠藤です!
夏から体重を増やしてきているので最近は大きくなったねとお声を頂くことが増えてきました!!
来年の夏には改めて体を絞るので体型の変化をどうぞお楽しみください。
さて、リニューアルオープンしてからしばらく経ちますが、みなさんは「オープンスタジオ」をうまく活用されていますでしょうか。
奥にはウォーターバッグやケトルベル、吊り輪といった道具を揃えてい...
2018年10月25日
はじめまして!今年の1月より勤務している、仲田と申します。
今年の夏の甲子園はすごく盛り上がりましたね。皆様ご覧になられましたでしょうか?
僕は大阪桐蔭高校・野球部OBなので凄く興奮しました!
また夏と言えば海・川・プールですよね!皆様はその場でスタイルを良く見せようと力んでいませんか?
この画像は僕自身ですが、がっつりジムで体を鍛えて変化があらわれてきました!
来年の7月まで、まだまだ時間が...
2018年08月31日
オアシスあべの店のブログご覧になられている皆さんこんにちは!
トレーニング大好きスタッフの手島です。
少しずつ冷たい風が吹く11月となり今年も約あと1ヶ月ちょっとになりましたね。
そこでフィットネスクラブスタッフとして皆さんにお伺いします。
皆さんはご自身それぞれの目標はありますか?今年中にしっかり身体作り・健康維持などそれぞれの思いでフィットネスクラブへ通われている方も多いと思います。
そのよ...
2017年11月28日
こんにちは!今年4月から勤務させて頂いている新人スタッフの田中です。
また、お会いしたときに声をかけて頂ければ嬉しく思います。よろしくお願いします!
私事にはなりますが、先日、前から気になっていたスタジオレッスンのGroup Power60に参加させて頂きました。
Group Powerは、曲に合わせて主にバーベル使ったエクササイズです。バーベルだけでなく、自体重を使ったトレーニングやステップ台...
2017年08月04日
こんにちは。阿倍野店スタッフの片岡です。
今日は阿倍野店に導入しているプログラムをご紹介します!
みなさん、Anti Gravity(R)Fitnessはご存知ですか?
最近、ハンモックを使ったヨガがテレビなどで話題になっています。
ハンモックと聞いただけでも魅力的ですよね!
なんと、そのAnti Gravity(R)Fitnessを阿倍野店で受けることができます。
逆さになったり、宙に浮いたり...
2016年11月28日
10月からあべの店に新プログラムがスタートしました!!
AntiGravity&Fitness(アンティグラヴィティフィットネス) 空中ヨガと言った方が分かりやすいでしょうか?ハンモックを使った空中フィットネスです。
どんなレッスンなのかとスタッフ体験に行ってきました!
最初は、出来るかどうかと、酔わないかと不安でしたが、始まるととても楽しく参加できました。
1回体験では、楽しかった!が...
2016年11月04日
みなさん、暑い夏はどう乗り切っていますか?
暑い夏は、プールを利用される方も多いのではないでしょうか。
今回は、プールの特性について書きたいと思います。それは、「浮力・抵抗・水圧・水温」の4つです。この4つの特性により、膝への負担が少なくなり、ダイエットにも効果的となります。まだ、プールを使ったことがない、これから使おうと思っている方は、是非プールでの運動をオススメします!
また、オアシスでは、...
2016年08月27日
こんにちは。あべの店スタッフの片岡です。
気づけばもう6月。Tシャツ一枚でも十分な季節になってきました。
すっかり暑くなってきて、夏が近づいてきました!
夏と言えば、薄着になったり、肌を露出することが増えてきます!そして、海にいきたくなるこの季節!
夏に向けて痩せるぞ!という方が増えてくる頃だとおもいます。
だけど、一人じゃ頑張れない、ダイエットが長続きしない、何をしたらいいかわからない、という...
2016年06月07日
こんにちは。今回のブログ担当は、梅雨明けが待ち遠しい吉田です。
だんだんと夏が迫ってきているにも関わらず雨が降っていると外でも運動しにくいため、オアシスに来場する回数が増えるお客様も多いのではないのでしょうか?
雨や曇りが多く一人でトレーニングに気持ちが入りにくいという方は、レッスンに入ってみるのもいいかもしれませんね!!
皆さんもご存じかと思いますがオアシスにはたくさんのレッスンがあります!...
2015年06月29日
季節もすっかりと春に移り変わりまして、普段トレーニングをされている方にとっては、来る夏に向けて更にいつもより増してトレーニングに励んでいることでしょう。
そして運動をこれから始める方もたくさんいることでしょう。冬にたくさん食べて蓄えてしまった人も、これからオアシスあべの店でしっかりと脂肪を燃焼させて理想的な身体を目指していきましょう。
脂肪を蓄えてしまって一番気になる箇所といえばやっぱりお腹周り...
2015年05月06日
フィットネススタッフの大田です。久しぶりに登場させていただきました。今日は、ストレッチ用の円柱ポールについて書かせていただきたいと思います。家に1本お持ちの方も多いのではないかと思います。私も1本持っています!
現在、あべの店ではそのポールを使用した15分のレッスンが3つあります。
・骨盤リセット
・コアリラックス
・FEEL美
3つともどちらかというと、筋肉をほぐしたり、リラックスをする内容...
2015年04月17日
1/28 桃ヶ池コース
今日は、明日からの雨の影響でとても寒い中のナイトランでした。
参加者は大阪シティマラソン後の方も含めて10名もいらっしゃいました。
あべの店でのナイトランが初めての会員様も続けてご参加頂き、
とても寒い中でしたが元気に走れることができました。
走りながら、大阪シティハーフマラソンにご参加の方の興味深い話が聞くことが
出来ました。この大会は大阪女子マラソンの前に走るので制限...
2015年01月28日
10月に入りましたね!スポーツの秋!そしてマラソンシーズンの到来です!
私ごとですが、今年初めてマラソンを走ることになりました。地元、奈良のフルマラソンです。今までリレーマラソンは走ったことはありますが、一人で42.195Kmを走るのは初めてで、さらに一緒に走るはずだった友達が落選し、心細くて不安もかなりあります。
そこで、少しでも不安を解消するために最近マラソンのためのトレーニングを行っていま...
2014年10月05日
暑い夏があっという間に終わり、いよいよ秋到来ですね。
夏は海に行ったり、プールに行ったりすることも多く、トレーニングもやる気満々!だったけど、夏が終わると少しひと休み…という方も多いのではないでしょうか?
でも、身体作りは毎日の積み重ね!
少しずつもでいいので、こまめにトレーニングすることで、来年の今頃は今年よりも理想の身体になっているはず。
筋肉をつけたい!シェイプアップしたい!理想の身体は人...
2014年09月30日
季節は秋・・・、スポーツ・運動の秋ですね。
僕は運動が好きで、小学1年生〜専門学校卒業まではサッカー・駅伝・長距離走などのスポーツをやっていました。現在もオアシスのスタッフとしてランニングイベントやスタジオレッスンを担当したり、マシントレーニング実技についても勉強したりとスポーツ・運動の人生です。
しかし、会員様のなかには「運動が苦手」、「続くか不安」、「自分に合った方法が分からない」という方も...
2014年09月21日
先日、7月からの新レッスン『骨盤美人エクササイズ』のレッスンを体験しました。
オアシスの商品『ながらクッション』を使った20分のレッスンです。
レッスン中は結構大丈夫かな〜、と思っていたのですが、次の日に、太もも内側と腕の筋肉痛に襲われ、自分の筋肉トレーニング不足を痛感しました。
しかし、このエクササイズはたった20分で、ご自宅でテレビを...
2014年08月10日
オアシスあべの店スタッフの大田です。HOTヨガのレッスンを水曜日の夜に担当させていただいております。
HOTヨガは温かい環境の中で、自身の身体と向き合いながら呼吸を意識してポーズをとっていきます。普段ではかかないようなところから汗をかいたり、さらっとした汗をかけるので、スッキリします。少し身体の柔軟性も向上したように感じます。
お気に入りのヨガマットとサンダルでいつもレッスンさせていただいていま...
2014年06月29日
最近温かくなってきてトレーニングしやすい季節になってきましたね。
皆さまが好きなトレーニングは何ですか?私はヨガやKICKなどのレッスンを受けるのも好きですが、ベンチプレス等のフリーウェイトやマシントレーニングも大好きです。
今日は皆様に私のオススメのトレーニング方法をお伝えしたいと思います。
今日お伝えするのは内転筋のネガティブトレーニングです。
ネガティブトレーニングは通常、補助してもらう人...
2014年05月11日
こんにちは。最近はすごく暑いですね。熱中症には十分注意して元気に過ごしましょう。
ところで皆さんは水中運動とはどのような効果があるのかご存知でしょうか?たとえば同じ60分間の運動で消費カロリーを計算すると水中でウォーキングするのと陸上でウォーキングするのでは1.7倍の効果の差があります。
さらに陸上トレーニングに比べてケガの心配が少なく、身体にかかる負担も少ないのでこれからこの夏シェイプアップさ...
2013年08月17日
スポーツオアシスあべの店は今月もスポーツの秋一色です。今月はスイムフェスタ・ナイトラン・シェイプナビキャンペーン・そしてBFSの新曲イベント間近など盛り上がっています。
11月も半分を過ぎ、そろそろ冬の気配が近づいてきましたが、皆さん寒さに負けず元気よく笑顔でイベントに参加して下さったり、トレーニングして下さっています。
大阪マラソンに向けての体力作り、ダイエット、筋肉をつけたい、引きしめたい、...
2012年11月17日
徐々に暖かくなってきましたが、皆さんは普段、プールには入っていますか。水中での運動は、陸上で行うような運動とは異なる効果が期待出来ます。その水中運動ですが、水の特性は主に4つあります。
1.水温:水中では、体熱が奪われやすく体温低下を招きます。それによって、低下する体温を維持するためにエネルギーを使うので、より消費されるエネルギーが多くなります。
2.水圧:水中では、下半身に水圧を受けるため血流...
2012年04月27日
あべの店オススメのマシンを紹介します。美しいくびれを作るためのマシン『ロータリートーソ』です。鍛えられる筋肉は『腹斜筋(わき腹あたりにある筋肉)』です。
腹筋運動を想像すると、身体を起こし、お腹の前面、つまり腹直筋を鍛える動きを想像しがちですよね。このロータリートーソは体をひねる運動をします。ひねる運動をすることで、わき腹あたりにある腹斜筋を鍛えることが出来るのです。腹斜筋はくびれを作るには必要...
2012年03月28日
先日、あべの店のレッスンスクールの一つである【フラダンスステップアップ】に参加させていただきました。それに際しフラダンスには一体どんな効果があるのかを自分なりに調べてみましたので、皆様にもご紹介したいと思います。
◆腰をゆっくり揺らす・軽く膝を曲げた姿勢
膝を曲げた姿勢での優雅な動き、これが腰回りや太ももの筋肉を徐々に鍛えてくれるようです。音楽に乗ってスロートレーニングをしている感じですが、直接...
2012年03月12日
2012年のトレーニングの調子はいかがでしょうか?私は、一番苦手な腹筋を今年こそはしっかり鍛えようと思い、効果的な腹筋の方法を調べてみました。
腹筋と言うのは、実は三層の筋肉から成り立っています。最下層の腹横筋という筋肉は腹巻きのように真横に走りお腹の姿勢を支えています。これが弱まるとお腹がポコンと出てしまいます。なら、しっかり腹横筋も鍛えていきたいですよね。
腹横筋も一緒に鍛えるには、通常の腹...
2012年02月06日
だんだんと寒い季節になってきましたね。みなさんは何か寒さや冷え症対策はされていますか?まだ何もされていないという方にぴったりのホットボディメイクヨガのレッスンをご紹介したいと思います。
ホットヨガはお悩みの方も多い冷え性の改善や大量発汗によるデトックス効果も期待できます。通常のヨガとは違い室温が高い環境で行います。体温が上昇しやすい環境で行うため、体の中から体温上昇がなされます。からだの中からぽ...
2011年12月17日
私は、8月から加圧トレーニングを始めました。加圧トレーニングは、話題になって久しく、もうどなたでも名前だけは聞いたことがあるかもしれないものですが、実際自分が受けてみまして以下の方に再度心からお勧め致します。
1.1人では運動が続かない(面倒・心細い・できているか不安)
2.長い時間トレーニングしてられない(気分的・時間的)
3.「私がぽっちゃりなのは」「私に体力が無いのは」「私が●●なのは」筋...
2011年11月05日
『BOSS』とゆうマシンをご存知ですか?このBOSSは、私のオススメ筋トレマシンです。使い方はとても簡単なのでご紹介します。
1、マシンの下の左右に、足を置くステップがあるので、マシンに対して背を向けるように立ちます。
2、立つと、左右に肘を置くところがあるので、肘を置いて、グリップを握ります。
3、体重を背もたれ(バランスボールを半分に切ったような背もたれ)に預け、足をステップから離し、宙ぶら...
2011年10月20日
皆さん台風などで雨が続いていましたが、いかがお過ごしでしょうか?雨と言えば水。水といえばプールです。今日はプールレッスンを受け持っている私が、水の特性についてお話をさせていただきます。普段、私はスタジオでレッスンしている事が多く、スタジオのイメージが強いと思いますが、実は今年?去年?・・・からプールのレッスンも担当しています。プールは水が気持ちいいですし、たくさんのいい効果があります。
1、水温...
2011年09月05日
この暑い季節、私が恋しくなるのは?そう、プールです。私は、16年間水泳をしてきました。その経験を活かして、現在クロールのレッスンをさせていただいています。
最近は、速く泳ぐ事よりも、ゆっくり楽しく泳ぐことにはまっています。ゆっくり泳ぐポイントは、手を大きくかきます。バタ足もバランスをとるために、少しするくらいでいいです。そして、水といったいとなりイルカのように大きくのびのびと泳ぐと有酸素運動にも...
2011年08月12日
先日新聞に「唯一最良のエクササイズは?」の特集記事が載っていました。その記事ではHIT(high-intensive interval training)高強度インターバル運動の効果が注目されていました。高強度インターバル運動とは、全力に近い強度の運動と休憩を繰り返し行う運動です。HITを自転車で行う場合、全力でこぐ運動を30秒間続け4分間休む、全力でこぐ時間が2分間に達するまで繰り返す。それに...
2011年07月25日
もうすぐ夏ですね。楽しくシェイプアップしてこの夏楽しみませんか?そこで私がオススメするオアシスのレッスンBEST3をご紹介したいと思います。
第3位 FEELコア
お腹が気になるが一人で腹筋するのは続く気がしない。そんな方にオススメのレッスンです。15分のレッスンで音楽に合わせながら40秒間腹筋、10秒間休憩を14種目行います。腹筋ばかりでしんどそうと思いますが、負荷をご自身で決めれるため無...
2011年07月04日
今回はトレーニング後の疲労回復に効果的なサプリメントをご紹介したいと思います。トレーニング後に身体のだるさなどの疲労感を感じた事はありませんか?せっかくトレーニングをしても次の日に疲れが残るとトレーニングが億劫になったり、翌日の仕事の事を気にしたりして、少し運動にブレーキをかけたりしてしまいますよね。そんな時にオススメなサプリメントが、グリコ エキストラ アミノ アシッド です。
ハードなトレー...
2011年06月05日
寒さも本格的になり、冬の到来も間近に迫ってきました。お鍋の季節、忘年会シーズンでもあり、体重やボディラインを気にする方も増えてきているのではないでしょうか?私も最近、お腹の成長が気になり始めました。特にお酒好きでもないのですが、レッスンをした日の夕食は、これでもかという位に食べます。また夕食を摂る時間も、毎回遅いので脂肪になりやすいのかもしれません。とは言うものの、食べる時間を変えることもできま...
2010年12月06日
今日はストレッチの効果についてお話します。みなさんストレッチは運動前や後にされていると思いますが、ストレッチとは筋肉や腱を伸ばす運動のことです。またストレッチの強度を上げれば、筋肉を鍛えることもできますし、自分が気持ちいいと感じる程度に筋肉を伸ばすだけなら、ツラい、苦しいといったことが無いため誰にでも手軽に行えるというメリットがあります。
腹式呼吸を行いながら筋肉をジワーっと伸ばし、副交感神経に...
2010年12月02日
好きな熱い夏が終わり、寒くなってきましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?先日ウエイクボードをしに琵琶湖へ行きました。ウエイクボードとは水上で船に引っ張られて、ボードで滑るスポーツです。遊んだ次の日、、激痛が、、、特に背中の。筋肉痛ってやつです。引っ張るという関節の動きは背中の筋肉をメインに使います。マシンでいえば、ローイングやプルダウンというマシンがあります。
背中のトレーニングを正しく行...
2010年09月30日
9月5日10時に7日間のリニューアル工事を終え、リニューアルオープンいたしました。7日間という長い期間、会員の皆様には大変ご迷惑お掛けいたしました。
今回のリニューアルでは、マシンエリアに数々の最新マシンを導入しております。その中でも、オススメのマシンを2つご紹介いたします。
まず1つ目は、『トーソローテーション』です。腹斜筋(ウエスト)を引き締めるマシンです。下半身を捻る動作で、引き締め効果は...
2010年09月15日
やっと朝晩が涼しくなってきましたが、体調は崩されていませんか?
先月、猛暑の中、10月に行なわれる『ゴルフフェスタ』の会場である、『吉川カントリー』をラウンドしてきました。コースは丁寧に整備されており、とてもきれいで楽しくラウンドしましたが、とにかく『暑かった!』です。
やはり体力が一番!ということで、皆さんまだまだ暑い日が続きますが、栄養をしっかり摂り、有酸素運動で持久力をつけてバテない体力を...
2010年09月09日
暑い日が続いております。皆さん走ってますか!
甲子園球場では全力プレーする球児の姿に感動をしている私ですが。
暑さの為走る気力も湧いてきません。
さて、世間ではランニングがブームとなっているようです。
ランニングの練習場所といえば、私どものようなフィットネスジムや、大きな周回コースのある公園、河川敷コースなどですが、そこまで行くのが大変な方や初心者の方には、自分だけの周回コース(マイ周回コース)...
2010年08月07日
7月に入り、梅雨も明け、暑い日々が続きますね。
私も、外で、歩いたり、運動をする際に、猛烈に汗をかきます。
もちろん、水分補給は欠かせません。
夏の暑い時期におすすめのグッズを紹介したいと思います。
麦わら帽子、首に巻く保冷剤、日焼け止めです。
まず、麦わら帽子は、太陽の直射日光を防いでくれます。
首に巻く保冷剤は、去年買ったのですが、水につけるて、首に巻くと、3時間から5時間くらいは、首周りが...
2010年07月22日
梅雨も終わり、とうとう暑い夏がやってきました!!皆さんはどうお過ごしですか??
私は劇団の公演も終わってオアシスでシェイプアップを頑張ろうとしているところです。
私の大好きなレッスン♪
Group Kick!!このレッスンは迫力のある音楽に合わせてパンチやキックを繰り出しシェイプアップやストレス発散には効果的です!!
普段パンチやキックといった動作なんてあまりしないですもんね(笑)
身体を大きく...
2010年07月16日
先日、日本列島は南から次々と梅雨入りが発表されました。
例年に比べると約1週間遅い梅雨入りのようです。
ということは、夏が来るのも例年に比べ遅れてしまいそうです。
夏が待ちどうしく、蝉の鳴き声すらも恋しくなりそうですし、洗濯もろくにできません。
なので、私はこの梅雨の季節が一年の中で最も苦手です。
でも、今年は違います!
なぜなら、4年に一度の世界一ポピュラーな祭典である、サッカーワールドカップ...
2010年06月18日
BFSシリーズにはGroup Kick、Group Power、Group Stepがありますが、そのうちのKickとStepを現在担当させて頂いている坂元です。
あべの店にGroup Stepが導入されて1ヵ月半が経ちました。
レッスンを受け続けていただいている方は、だんだん曲と、Step動作を覚え楽しんで受けて頂いている時期かもしれません。
そんな中、私達インストラクターも元に新曲達がやって...
2010年05月16日
絶好のレジャー日和だったゴールデンウィークも終わり、あとは暑い夏に向けて一直線ですね。
「五月病」と言われるように、5月に入り、急に疲れやだるさを感じていませんか?
暑いのか肌寒いのか、気温も安定せず、体調もイマイチという方も多いのではないでしょうか。
そんな時こそ、きちんと食事をとって体調を整えたいものです。
少し前のブログに旬の食材がいくつか紹介されてました。
その中でも書かれていましたが、...
2010年05月13日
日中の風が心地よく感じられる季節になりました。
こうなると、野外での運動も楽しめそうですね。
久しぶりに、砂浜を歩く機会があったのですがアスファルトの道を歩くより、
太股から足裏までしっかり使っている感覚大。
砂の中にグッと足を踏み込む事でちょっとした運動した気分にも。
さらに走れば、ランダムな砂浜の地形はバランス感覚が必要だなと感じました。
砂浜を歩くことで中性脂肪、血糖値の改善、メタボリック...
2010年04月22日
この3月に栄養士免許を取得しました。
栄養士免許を取得するに当たって、様々な分野について学びました。
栄養学はもちろん、調理学や食品の安全管理、公衆衛生、運動と栄養の関係など・・・他にもたくさん学びました。あらゆる角度から、「食品・栄養」を軸に健康について学んだと言えます。
栄養の学校に入学する前は、スポーツ系の学校に通い、健康運動について学びました。
「健康運動」と「栄養」の知識を生かすべく、...
2010年04月10日
最近、何かにぶら下がったことはありますか?
小さし頃はよく高い所に登ったり、ぶら下がったり、飛び降りたりしたもんです♪
こないだ久しぶりに仲間とぶら下がったんです。
すると、みんな口をそろえて『重い!』
小さな頃はうんていで、一段飛ばしとかして遊んでいたのに・・・
今は、大人になった体重を両腕で、時には片手で支えなければなりません。
私達は気付きました。
『うんていって、凄い!力もいるけど体重コ...
2010年03月09日
カロリーゼロ飲料って最近よく宣伝してますよね。
ノンカロリーとかカロリーゼロっていうのは、本当に0kcalなんでしょうか?
調べてみると意外な事実があったんです。
実は、法律で決められている栄養表示基準では、下のようになっています。
『ノンカロリー』『カロリーゼロ』
〓食品100g(ml)あたりの含有量が、5kcal未満
もうお気づきでしょうか?
そうなんです!
0kcalとは限らないんです!ノ...
2009年09月22日
今日は阿倍野店のフィットネスフロアにあるウエストラインのご紹介です。
会員の皆様はもうウエストラインエリアはご利用になられましたか?
ウエストラインとは5月のあべの店リニューアル時に新たにフィットネスフロアに増設したお腹専用マシン達です。
お腹を中心とした体幹部を効果的に鍛えることができます。
皆さんの中でも”お腹周りが気になる!!”という方は少なくないと思います。
オアシスのホームページにある...
2009年09月06日
さて、さっそくですが梅雨に入り日中は蒸し暑い毎日、体調はいかがでしょうか?
暑い暑い!だけどビールはおいしい!そんな季節となってまいりましたね〜♪
私のまわりには仕事の終わった後の一杯の為にエクササイズを頑張っている!と豪語する友人が数人おり、なかには更においしくビールを飲む為にエクササイズ後は、努めて何も口にすまいという暴挙にでようという勢いの奴まで…
しかし、ビールのおいしさはさておき、エク...
2009年06月23日
オアシス阿倍野店では、15日の休館日にCPR研修を行いました。
オアシスでは、オアシスで仕事をする全スタッフ、もちろんインストラクターの方にも必ずCPRの研修を受ける事になっています。もちろん、定期的にスキル確認の為の更新研修を実施しており、15日は阿倍野店のスタッフを集め、研修を実施致しました。
今回はポケットマスクを使用したマウスtoマウスを研修に取り入れて研修を行いましたが、
スタッフの的...
2009年01月15日
先日の休館日にスタッフの皆で防災訓練をしました。
まずは館内の消火器と救急セット、非難経路の確認。
応急処置の確認など、館内を見回り確認作業を行いました。
次にスタッフとお客さん役に分かれて実際起こった時の誘導作業のロープレも行いました。
お客様が行きそうな所に一人一人隠れて、火事が起きた設定で訓練開始。
この時は全スタッフ真剣な顔つきで声がかれるほど張り上げて行いました。
訓練が終わった後、近...
2008年11月19日
いよいよ、秋の到来ですね。
皆さんは、どんな秋を過ごされていますか?
私は、仕事と家の行き帰りの繰り返しで、まだ秋を満喫出来ていないんですが…。
でも、数日前に夕食の食材を買いに自転車でスーパーに向っていると懐かしい香りが
風にのって香ってきたんです。
近所の家からのカレーの匂いじゃないですよ!!笑
その香りの正体は、『金木犀(キンモクセイ)』の香りでした。
『金木犀』の香りってなんか落ち着きま...
2008年10月18日
暑い暑いと言っているうちに北京オリンピックが始まりましたね。そして
皆さんはどの競技を注目していますか? 僕は野球と柔道に注目しています!!
というのは、ぼくは小学生のときからずっと野球と柔道を続けてきたからです。
今でも野球は週一回の頻度で続けています。
やっぱり期待したいのは星野ジャパンですよね!頑張ってオリンピック最後の金メダルを獲って欲しいと思います!!
柔道では石井選手と谷本選手がみご...
2008年08月18日
5月11日は「母の日」でしたね。
皆さんは、何かプレゼントはしましたか?
前日、ずっと「明日は母の日だな・・・何をプレゼントしようかな?」と
考えながら帰っていました。
そんなことを考えながら、深夜12:00ごろ地元の駅に着き自転車を
こいでいると、深夜にもかかわらず、眩しいくらいに明かりをつけた
お店を発見しました!
そこは花屋さんで、いろんな飾りをつけたカーネーションがびっしり
並んでいまし...
2008年05月11日
今となっては笑って話せる思い出ですが、
3年程前まで僕はスーツを着て走り回る営業マンでした。
「社会」という大海原で揉まれる事2年。
桜の花も散り、もうゴールデンウイークが目前という丁度この時期に、
僕の体にある異変が起きたんです…。
『何故か咳が止まらない…』
風邪も引いてないし、喉に何かひっかかった訳でもない…。
なのに何故か咳が止まらない…。
そんな症状が続き、喉を痛めてしまった僕は、
自...
2008年04月25日