東心斎橋1-18-27 瀬尾喜東急ビル
西心斎橋1-6-14 BIG STEP 6F
健康2021年1月22日
こんにちは。 心斎橋EAST店フロントスタッフの宮崎です。
「ロコモ」をご存知でしょうか?
ロコモは筋肉、関節、骨などの運動器のいずれかに障害が起こり、日常生活で立ったり座ったりする動作が低下している状態のことをいいます。 その中で、特に体を動かすことに大きく関わっているものとして、筋肉があります。 筋肉は、定期的な運動で適度な負荷をかけ、筋肉の栄養となるものを摂取することで丈夫に維持されます。 そして、その筋肉は20代、30代をピークに低下していきます。
その定期的な運動を始めるのは、いつからがベストなのでしょうか。 早いにこしたことはありませんが、今からでも始めることをオススメします。 健康はお金では買えません。 今の体は、自分の昨日までの過去の行動や食べた物でできています。 運動しないと!と思って、「1時間のウォーキング!」「マシンをたくさん使って筋トレ!」ではなく、「お風呂上がりのストレッチ」や「数十分からのウォーキング」など、小さなことからでも始めてみましょう。
EAST店では毎月「体力測定会」を実施しています。 種目はとっても簡単で、誰でも参加していただけます。 この体力測定会では、今の体力年齢がわかります。 体力年齢が実際の年齢よりも上だと、体力が衰えている証拠…ということは、ロコモになりやすい体だということです。 今のあなたの体力年齢は、実際の年齢よりも上?下? 知りたい方は、ぜひご参加ください! フロントのある2階に案内がありますので、興味のある方は確認していただくか、スタッフにお声掛けください。
いつまでも自分の足で歩き続ける為に。 将来の自分の為に…「貯筋」です!
×4人
この記事を見て4人が拍手してくれています。
このブログ記事がいいなと思ったら、拍手ボタンを押してください。