スイムフェスタ(近畿)2021年2月26日
イベント参加人数
24名
さて、今年も来ましたスイムフェスタです!もう一年経ったっけ!?早い!と言っているうちに駆け抜けていくように終わるスイムフェスタですが、今年はいつもより一ヵ月遅かったので足踏みをしていたのような感じでした。 さて、いざ当日。今年はシンクロが無いのでいつもよりはゆっくりなみはやを目指します…、が四時起きです。電車もよくすいていました。そしてドドーンと目の前に出てきたなみはやドーム。早くもシンクロ部隊は朝7時から最後の練習をなみはやドーム前で練習しています。 私も深呼吸して気合いを入れます。『よしっ!』 九時になって三宮店の会員様達がチェックに来られます。みなさんも気合い十分でみんな手を降りながら来てくださいます。そして プールサイドで再びみなさんと顔合わせ、三宮店からスイム担当者以の以外のスタッフも多数揃い応援の準備も万端です。『ピピー』三宮店一人目のお客様が飛び込み台の上に立ちます。『ヨーイ』『ピッ』レーススタート!!一斉に盛り上がる場内。このすこしの緊張感!これがクセににるんです。 一生懸命泳ぐ会員様を見てると本当に感動します。少し緊張しながら召集へ向かい、飛び込み台の後ろに立っているときには不安そうながらにも意を結した表情をしているその姿を見ると『がんばれ!がんばれ!!!』と本当に思います。この思いと届けとスタッフ全員が自然と声が大きくなります。一生懸命泳いだ後に『声聞こえたよ』『応援してもらえると嬉しいね』などのお声を聞くと逆に私たちも嬉しくなったり。みなさん、自分が泳いで無いときは他の人の応援も一生懸命してくれます。なかなかゆっくり座る時間のないフェスタ中ですがみなさん立ちっぱなしにもかかわらず笑顔で楽しかったーと沢山のお声をいただきました。お昼休みは恒例のウォーターボーイズです。今年は本当に男のみのパワフルな演技で、失敗のシーンは少しあったのですが、一生懸命な表情が伝わりまた感動をもらいました。 スイムフェスタは記録や順位ではなく、参加して楽しい思い出を年一回増やしてもらいたいなとっています。今年ご参加いただいた皆様ありがとうございました。そして、おつかれさまでした。
×188人
この記事を見て188人が拍手してくれています。
このブログ記事がいいなと思ったら、拍手ボタンを押してください。