店舗日誌2021年1月24日
鶴ヶ丘店ブログでは愛犬自慢が流行っているのですが、今回、満を持して登場するワンちゃんは…宮本家の愛犬『ケアルちゃん』です!!
1枚目の写真をご覧ください。 超可愛くないですか?着ている洋服の柄はさておき、この愛くるしい表情にいつも癒されます。 (ちなみに、着せているロックテイストの洋服は私の趣味ではありません。弟の趣味です。) ケアルはミニチュアダックスやミックス犬によく間違われるんですが、純血のロングコートチワワなんです。鼻がツンってとんがってるからダックスと間違われやすいんですしょうか?
現在の私の悩みは…ケアルの体重のことなんです。 ケアルは1歳2ヶ月なんですが、体重が1.2kgしかないんです。 『ちゃんとエサあげてる?』ってよく聞かれますが、ちゃんとあげてますよ!! 朝夕の2回、値段高めの高級ドッグフードあげてます。それにおやつもしっかり食べます。 なのに体重が増えない…。 抱っこしても、本当に軽くて、手のりサイズなんです。 このままケアルの体重が増えなかったらどうしようって悩んでます。
そうそう、ブログのタイトルに話を戻しますね。 愛犬の名前ってみなさん、どうやって名づけていますか? うちのケアルは、生まれたての時、毛が全然無かったんですよ。 普通フサフサじゃなくてもある程度体毛は生えてますよね? でも、ケアルは本当に毛が少なくて、ツルツルだったんですよ。 それで、毛がたくさん生えますように…フサフサになりますように…と願いをこめて、『毛がある!』でケアル!!今は…この通りフサフサになりました。
本当はもっと可愛い名前つけてあげたかったんですけどね…。 今では『ケアル』から『ケアプー』に変り、最終は『プー』って呼んだら振り向きます。 本当の名前はケアルなのに…『プー』で振り向くケアルはお利巧なんだかおバカなんだか…。 でも振り向いたときのケアルの可愛い表情は天下一品です。 本当に癒されます。
ペットを飼っている方も多いと思いますが、本当に癒されますよね。 みなさんのお家の愛犬・愛猫の可愛いショットが撮れたら、ぜひ私にみせてください。
(宮本)
画像(1)(2)(3)今はフサフサになりました。 ※画像撮影者/宮本
×34人
この記事を見て34人が拍手してくれています。
このブログ記事がいいなと思ったら、拍手ボタンを押してください。