ランニング・ジョギング2021年1月24日
春の気配がしている今日この頃、外でのランニングに丁度いい季節となりました。
こんにちは塾長こと尾崎です。
みなさんトレーニングしてますか?年始の誓いはまだ続いておりますか?
私の走り始めは1月25日の大阪ハーフマラソンから始まりました。1月の大阪の風物詩、大阪国際女子マラソンの同日に行われるハーフマラソンです。
長居公園がゴール地点なので、オアシス鶴ヶ丘店の会員様も多く出場されていました。当日は1月にしては気温が高く走りやすい日でした。また、鶴ヶ丘店の会員のKさんが、大阪国際女子マラソンに参加するのを知っていたので、約10キロ地点で選手とすれ違う地点があるので、そこで見つけたら声を掛けようと思っていました。
10キロ地点で大阪国際女子マラソンに参加の選手たちが、前から軽やかに通り過ぎてゆきます。 女子でもトップ選手の走りは速いの一言。そんなところにKさんが軽い足取りで走ってくるではありませんか。
「Kさーん」と声を掛けると振り向いて手を振ってくれました。後ろを振り向いても上半身がブレない安定したフォームだったので、これは速いわと感じました。結果を聞くと3時間7分台でまあまあでした。と言ってました。
恐るべしKさん。
やっぱり体幹と身体のバランスが大事だなーと、Kさん達の走りを見ながらつくづく感じました。
私の方は、昨年よりは約2分短縮の1時間32分でゴールしました。20分台を目標としていたので今一歩ですね。私の今シーズンのフルマラソンは3月22日の徳島マラソンで終了致します。何とか3時間30分を切れるように頑張りたいと思います。
スタジオでも月曜日・土曜日の夜にアディダスジム&ランのレッスンを担当し、また毎週火曜日もしくは金曜日にナイトランも開催しております。
今年はランニングにチャレンジしたいとお考えの方は是非ご相談ください。
×64人
この記事を見て64人が拍手してくれています。
このブログ記事がいいなと思ったら、拍手ボタンを押してください。